忍者ブログ

弄り壊しの日々

色々と修理をするのが趣味ですが、素人なので壊すこと多数・・・ 基本的に不器用なんですが、器用な人のマネをして修理を楽しんでます。 オーディオや時計関係の修理が多いかも?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Rockman panorama ETA2824-2 その2

<==「いいね」代わりにクリックしてね
にほんブログ村


分解清掃は(素人の僕にとって)集中力が要るので、気合が必要。
…と言っても、さすがETA。組み立て自体に難しい部分は比較的少なく、組上げ自体は慣れれば1時間前後で組めるかと思います。優秀な設計ですね。
 
まずはバラバラに。
 

 
筆を使って、ベンジンで汚れを落とします。
 

 
その後は超音波洗浄機を使って、さらに清掃
 




キレイになりました。
 



オイリングと組み立て…
一番集中力が要る所です。
 



組立後は消磁器を使って、消磁。

 



ホントはパーツ単位でやった方が丁寧かとは思いますが、面倒なのでw
 



ケースに組込み、歩度調整・自動巻き機構取付して完成。
(歩度調整の画像は取り忘れていました。)

巻き上げも問題無く、友人に通常使用してもらってます。
 
 
※このブログは私の作業記録であり、分解等を勧めているものではありません。
同じように作業されても同じ結果になるとは限りません。
責任は一切負えませんので、ご了承ください。 
 
 
 
 
 
 
 




ブログランキングに参加しています。
下記ボタンを押していただくと投票になりますので、よろしくお願いします。
<===「いいね」代わりにクリックしてね
にほんブログ村 


PR

この記事へのコメント

Next:
SONY TA-F555ESX その1
Prev:
Rockman panorama ETA2824-2 その1
Page:
Top:
弄り壊しの日々

プロフィール

HN:
tech_kissan
性別:
男性
趣味:
多趣味

おすすめ情報

最新記事

広告















カテゴリー

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

RSS

メール

Designed by 0x85ab.