色々と修理をするのが趣味ですが、素人なので壊すこと多数・・・ 基本的に不器用なんですが、器用な人のマネをして修理を楽しんでます。 オーディオや時計関係の修理が多いかも?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
phonoの音が出ない。
イコライザアンプには正負電源が来ている。
ということでしたら、
カートリッジ ロード切り替えスイッチの接触不良に1票。
コメントありがとうございます。
ロード切り替えswをガチャガチャしても変わらないので、恐らく根本的な感じもしますねぇ。
もう少し時間掛けてチェックしてみますね。
こんばんは。
ただの推測なのですが、前の所有者の方がロード切り替えスイッチの接点部を身が手戻すときに間違えたのを気づかずに組み立て、音が出ないままになってしまっているのかと。
接触子4つが全部同じものと言う思い込みでついつい間違えてしまったというのに1票。
kazuya373minamiさん、いつもありがとうございます。
なるほど、確かに少し弄った跡のあるアンプですので、可能性はありますね。
ロード切替SW自体はバラした事が無いので、次の課題としてチェックしてみます。
ワイヤーによるリモートSWなので、基板側はスライドSW形状と予想してますが…
実は抵抗を外して測定・交換作業してたのですが、またプロテクトが外れなくなってしまいました。(汗
このアンプはホント色々と楽しませてくれます(笑)